ピュアホワイトのニキビ跡への効果と副作用、飲み方!
ピュアホワイトは資生堂が製造している美肌用のサプリメントです。ピュアホワイトの中身は白い錠剤になっております。
ドラッグストアでは売られておらず、通販サイトで購入する必要があります。値段は240粒(1か月分)で4320円となってます。
そしてこのピュアホワイトはニキビやニキビ跡に対しても効果があるとされます。ここではピュアホワイトのニキビへの効果と副作用、飲み方についてお伝えします。
ピュアホワイトはニキビへの効果
ピュアホワイトには枸杞(クコ)の実エキス、トコトリエノール、ライチ種子エキス、ハトムギエキス、菊花エキスの5種類が配合されています。
それぞれがどのようにニキビに対して効くのか解説したいと思います。
①枸杞(クコ)の実エキス
枸杞の実エキスは他の美容サプリには配合されておらず、資生堂独自の成分と言えます。
枸杞の実エキスにはビタミンCが豊富に含まれており、シミやそばかすなどのメラニン色素を抑える働きを持っています。
またメラニン色素はニキビ跡の色素沈着を起こす働きを持っているため、ピュアホワイトはニキビ跡に対しても効果があります。
②トコトリエノール
トコトリエノールはスーパービタミンEとも呼ばれています。
高い抗酸化作用によって肌荒れを改善して、また肌の新陳代謝を高めることでターンオーバーを促してニキビ跡を改善します。
③ライチ種子エキス
ライチ種子エキスにはビタミンEとビタミンCが含まれております。特に口周りや顎周りのニキビに対して効いていきます。
④ハトムギエキス
ハトムギエキスは生薬の一種で、ニキビ用の化粧水であるハトムギ化粧水にも配合されています。
会社:イミュ株式会社
価格:500mlで650円
有効成分:グリチルリチン酸、ハトムギエキス
用法用量:1日2回朝と夜の洗顔後に塗るようにしていきます。
このハトムギエキスにはイボ取りの働きを持っており、さらに抗酸化作用によって肌荒れを改善することができます。
⑤菊花エキス
菊花エキスにはフラボノイドが含まれており、動脈硬化などの防止効果があるためとても効果的とされます。
以上のようにピュアホワイトにはニキビやニキビ跡に対して効果があるとされます。ただしピュアホワイトには殺菌作用はないためアクネ菌を殺菌させることは不可能となります。
ピュアホワイトのニキビへの効き目
ピュアホワイトを服用することによって、どれくらいでニキビに効くのかというと
・口周りや顎周りのニキビに対してはおよそ1~2週間ほどで治っていきます。
・ニキビ跡そのものは肌のターンオーバーが促される4週間ごとに改善されていきます。
・シミやそばかす、美白作用も同じく4週間ごとにビタミンCが効いていき、改善されていきます。
以上のようにピュアホワイトはニキビに対して効いていきます。ニキビ用の塗り薬と併用することでより治りが早くなるでしょう。
ピュアホワイトの副作用について
ピュアホワイトには薬用成分はないため、副作用が生じることはほとんどありません。
ただし稀にですが、胃腸の不快感、皮膚のかゆみ、発疹、炎症などの症状が起こる場合があるので注意してください。もし副作用と思われる症状が出たら服用は控えるようにしましょう。
基本的にピュアホワイトは安全性は高いので安心してください。
ピュアホワイトでニキビを治す飲み方
ではピュアホワイトでニキビを治す場合の飲み方についてですが、
①基本的にピュアホワイトは1日3回(1回3粒)毎回の食後に服用するようにします。
②服用する際にはコップ1杯の水と一緒に飲むようにしていきます。水は飲みきりようにしてください。
③また余裕があればニキビ用の塗り薬を併用するようにします。朝と夜の洗顔後に塗るようにしていきます。
④最低でもピュアホワイトは1か月は服用するようにしましょう。それで効果がなければ控えましょう。
以上のようにピュアホワイトは飲むようにしていきます。ニキビが治った後もピュアホワイトは美肌用として飲み続けるようにしましょう。
ピュアホワイトには枸杞の実エキスなど他の美肌サプリには含まれない成分が使われているので試してみる価値は大いにあります。
ということでピュアホワイトのニキビ跡への効果と副作用、飲み方についてでした