鼻のニキビの原因と治し方について
鼻のニキビは主に黒ニキビは赤ニキビ、そしてわずかながら膿んだようなニキビもできる。
特に赤ニキビは目立ってしまうため厄介ですが私自身、昔から鼻の赤ニキビを繰りかえしてきました。
ここでは私の経験も踏まえ、鼻にできる黒ニキビと赤ニキビの原因や治し方というものを紹介したいと思います。
黒ニキビならばオロナインを使ったオロナイン鼻パックが効果的です。
また赤ニキビであれば、普通に薬を塗るのが効果的と言えます。まずは鼻にできる赤ニキビの原因と治し方についてお伝えします。
鼻の赤ニキビの原因
鼻の赤ニキビは黒ニキビからアクネ菌などの雑菌が繁殖してしまうことで、炎症を起こしてしまうことでできてしまいます。
また小さい赤ニキビからぷっくりと大きく悪化する原因は鼻を触ることです。
皮膚科の医師が、「鼻の赤ニキビを1回触るとその瞬間に治るのが3日遅れる」と言っていました。(おどしだったかもしれませんが…)
ではできてしまった赤ニキビをどう治すのがいいか紹介します。
鼻の赤ニキビの治し方
基本的に炎症しているので、洗顔をしても治すことは難しく、やはり炎症を抑える薬を塗るのが効果的だなと思います。
市販のニキビ用の薬であれば、イブプロフェンピコノールなどの抗炎症作用を含んだペアアクネクリームがおすすめと言えます。
会社:ライオン株式会社
有効成分:イブプロフェンピコノール、イソプロピルメチルフェノール
効果:白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ
価格:14gで883円
即効性:軽度のニキビは1日 赤ニキビは5~10日
朝と夜の洗顔後に2回に分けて、患部に塗っていくだけになります。簡単ですがやはりこれが王道ですし、まずは試してほしい方法だと思います。
また実際に私のニキビに塗ってみたのがこちらです↓
1日間塗るだけで、このように赤ニキビが小さくなっているのがわかるかと思います。ちなみに3日目にはほとんど治ってしまいました。
このように鼻の赤ニキビであれば、薬を塗るだけで簡単に治ってしまいます。ただし私の場合ですが頬のニキビ跡やおでこのぶつぶつニキビは薬を塗っても治らなかったので、難しいです。
薬では治すことができなった頬のニキビ跡やおでこのニキビは以下を参考にしてください↓
鼻の黒ニキビの原因
基本的に鼻はTゾーンと呼ばれ、皮脂分泌が多いためその脂が固まり酸化することで黒くなります。
これが黒いぽつぽつものができて、酸化した皮脂が黒ニキビの正体なんですね。
洗顔などをするなど対策がありますが、やはり毎日ケアしても脂性肌の方はできてしまいます。その場合にはオロナインパックをおすすめします。
鼻の黒ニキビに試してほしい
鼻の黒ニキビにはオロナインパックを是非試してほしいです。
ほとんどの家庭に置いてあるオロナインですが薬局などで350円ほどで購入できます。
オロナインパックの手順は
①お風呂に入ってください。入浴によって毛穴が開きます。そしていつものように洗顔します。
②水滴はしっかりとタオルで拭い、そしてオロナインを鼻にたっぷりとつけていきます。
③この状態を20分ほど維持します。
④20分経ったら、洗い流してみてください。
これで終わりですが、1回やるだけでも変化はあると思います。
細かい鼻の黒ニキビならば1回で落ちるかもしれないので、やってみる価値はあると思います。1週間も行えば大きい黒ニキビも目立たなくなると思います。
とにかく鼻ニキビはつくらないのがカギ
ということで鼻ニキビの原因と治し方についてでしたが鼻ニキビは小さな黒ニキビの段階で確実にケアすれば大きな目立つ赤ニキビにはなりません。
ニキビ用の化粧水などもありますが、あれも治すというよりは作らない、悪化させないという意味合いの方が大きですね。
スキンケアだけでニキビが!?
鼻の下のニキビの原因と治し方を紹介!
鼻の下にニキビができてしまうことは頻繁にあることです。特に鼻の下の少し凹んで溝になっている人中と呼ばれる部分によくニキビができます。ぷくっと赤く若干ふにゃふにゃと膿が中に入っているのが特徴です。鼻の下は特に視線が集まりやすい部分で早く治したいと思いますが、他のニキビよりも治しやすい箇所なので安心して...
鼻の頭にニキビができる原因と治し方
鼻の頭にできる場合、赤いぷっくとしたニキビができやすいです。よく目立つため、早く治したいと焦ってしまい、気になって仕方なくなります。そしてどうしても触りたくなってしまいますが、触ると余計に悪化してしまうのでやめましょう。鼻の頭にできるニキビを治すには、刺激を与えないことが何より大切です。特に髪の毛を...
鼻周りのニキビの原因と治し方について!
Tゾーンと呼ばれるところは皮脂分泌が活発なため鼻周りにはニキビができやすいです。思春期、大人関係なくできやすいです。おでこのニキビは皮脂が詰まることでできる、ぶつぶつ状の赤ニキビなのに対して鼻周りにできるのは、小鼻には黒ニキビ、鼻と頬の溝などには小さなぽつぽつとした白ニキビ、鼻の頭や鼻の横などには赤...
鼻筋にできるニキビの原因と治し方について!
鼻筋というのは小鼻と違って、あまり皮脂分泌が起きないため頻繁にニキビができることはありません。ただし鼻筋にニキビができる時は炎症が発生した赤ニキビです。痛くて少しかゆいのが特徴的ですね。※皮脂分泌が起きないので、黒ニキビや白ニキビはできないとされます。ここでは鼻筋にできるニキビの原因と治し方について...
鼻の上のニキビの原因と治し方について!
鼻は皮脂がとても出やすい部分(Tゾーン)とされますので、ニキビが出来やすい場所です。その中でも鼻の上は、毛穴が大きく開いており、皮脂や汚れが溜まりやすいです。また手で触ったりすることが多く雑菌が入りやすいのでニキビがとてもできやすいです。また鼻の上は炎症は起きやすく、赤ニキビになりやすいため非常に目...
鼻の横にできるニキビの原因と治し方!
鼻の横のニキビというのは思春期、大人関係なく、誰でもできやすい箇所とされています。そして鼻の横にできるニキビは大きく分けてふたつあるとされています。・細かい白い点々としたニキビ・鼻のくぼみにぷくっと赤いニキビ主にこのふたつができます。原因も違いますし、治し方も違うので注意する必要があります。ただしニ...
鼻の中にできるニキビの原因と治し方について!
鼻の中にニキビができることがありますが、炎症を引き起こした赤ニキビであり、痛みを伴うことが多いです。鼻の中というのは粘膜なので、下手に潰してしまうと細菌やウィルスが入り込み、化膿したり蓄膿症という症状を引き起こすので注意してください。ここではなぜ鼻の中にニキビができるのか原因と治し方についてお伝えし...
鼻の穴にもニキビはできる!原因と治し方とは!?
鼻の穴にニキビには赤ニキビができることがあり、なかなか痛みが伴って非常に厄介です。下手に潰して、雑菌が入り込むと化膿を伴うので要注意です。また鼻の穴の入り口付近には白い芯が出ている白ニキビもできることがあります。ここでは鼻の穴のニキビの原因と治し方についてお伝えします。なぜ鼻の穴にニキビができるのか...
鼻のニキビの原因って何なの!?
鼻にニキビができてしまうと異様に目立ってしまい、非常に厄介ですよね。おでこのニキビとは違って髪の毛などで隠すことができないため私も本当に嫌でした。ではこの鼻のニキビってどのようにしてできるのでしょうか?ここでは鼻のニキビの直接的な原因について詳しくまとめました。原因が分かれば対策や予防が立てられるの...
鼻のニキビ予防方法!絶対にしてはいけないのはアレ!
鼻という場所は皮脂の分泌が活発に行われていて、とてもニキビができやすい場所なのです。そのため十分な予防の必要があります。では鼻のニキビの予防はどのようにすれば良いのでしょうか?鼻のニキビの予防法についてまとめました。鼻を触らない無意識のうち鼻をかいたりしてしまいますが、これはニキビができる原因となっ...
鼻のニキビ跡を消すためには!
鼻は、毛穴が目立つ箇所なので、ニキビができて跡になってしまうと黒ずんだ毛穴が目立ってしまうと思う人も多いのではないでしょうか。鼻のニキビ跡は皮膚組織のコラーゲンが壊れてしまっていることが原因でおこります。鼻が黒くなったり、赤くなるニキビ跡を治そうと無理やりケアをすると逆効果になることが多々あります。...
小鼻のニキビの原因と治し方について!
小鼻にニキビが出来るととても目立って恥ずかしいですよね。しかも、小鼻のニキビは大きくなりやすく、炎症を起こしやすいのが特徴です。なぜ小鼻にニキビが出来るのか?小鼻のニキビの原因と治し方について紹介したいと思います。小鼻のニキビの原因とはまず、小鼻のニキビの原因ですが、小鼻は皮脂の分泌がとても多い部分...
鼻にできた白ニキビの原因と治し方!
鼻に白いポチ、ポチっとしたものが出来る…これが白ニキビです。鼻の白ニキビにはベビーパウダーが意外にも効果があるって知っていましたか?ここでは鼻の白ニキビの原因と治し方について紹介します。鼻の白ニキビの原因鼻の白ニキビというのは、ニキビの中でも初期段階の症状で、毛穴の中に皮脂や角質が詰まったものです。...
鼻の脇のニキビの原因と治し方について!
鼻の脇はニキビにはニキビができやすいところです。※ここでいう鼻の脇とは小鼻や左右の溝の部分のことをさします。元々鼻の脇は汚れが溜まりやすい部分で、放っておくとすぐにニキビができてしまいます。特に白い膿を持ったニキビとぷくっと腫れた赤ニキビができやすいです。ただ幸いにも鼻の脇のニキビは治りやすいですし...
鼻の黒ニキビ、ぽつぽつの原因と治し方!
鼻にぽつぽつと出来る黒ニキビは目立ってしまい、なんとか治したいですよね。ここでは鼻にできる黒ニキビの原因と治し方について紹介します。鼻の黒ニキビの原因鼻の黒ニキビの原因ですが、白ニキビとの違いは、毛穴が開きっぱなしで閉じず、その間に皮脂や汚れなどが詰まってしまっている状態をいいます。毛穴に皮脂が詰ま...
鼻の下にニキビ跡ができやすいのはなぜ!?原因と治し方!
鼻の下というのはちょんとした赤ニキビ、白ニキビができやすい場所です。ニキビ自体は薬を塗ることで治すことができます。しかし鼻の下のニキビは赤くもわっとしたニキビ跡にもなりやすいので注意しなければいけません。特に芯を潰すのは鼻の下のニキビの場合には控えた方がいいです。ここでは鼻の下にニキビ跡ができやすい...